• 美肌の薬膳 雑穀の粥 (補気健脾)ゆば巻き豆腐のあんかけ(清肺養陰 益胃生津)
  • 「梅雨の薬膳〜むくみ予防」6月 初級 はと麦ととうもろこしのご飯​ 魚(すずき)の更紗蒸し
  • 生薬 天然に存在する薬効を持つ産物から有効成分を精製することなく体質の改善を目的として用いる薬の総称
  • カミツレ キク科の1種の耐寒性一年草 カモミール、カモマイルの和名 安全で効果的なハーブとして、古くからヨーロッパ、アラビアで利用された。

講師派遣いたします!

薬膳教室の風景

薬膳料理を学びたい方 講師派遣いたします。

講座内容(どちらのコースでも可能です)

  • 薬膳の理論のみ
  • 薬膳料理の理論と実習(季節の薬膳、若さ・美肌を保つ、更年期、風邪など)

日本型薬膳で健康づくり

日本型薬膳で長寿社会の健康づくりをお手伝いいたします。

  • 薬膳講習会:理論&実習
  • 健康フェア・イベントなどに参加
  • 講師派遣   
 

お気軽にご連絡ください ここから

新たなお知らせ

オープンⅡ講座【中医診断学】 のお知らせ

テーマ:「未病を早期発見するための中医望診の基本と応用」パート2      ~動悸・冷え性・うつ状態・腰痛・口内炎について~ 講師:中医師 高橋 楊子 先生 上海中医薬大学付属日本校教授     ~動悸・冷え性・うつ状態・腰痛・口内炎について~
オープン講座Ⅱ

令和6年度第一回のオープン講座Ⅱ「中医診断学」を下記の通り開催いたします。 「中医望診」とは顔色、舌の状態など、体の中の不調があらわれている特有の場所を外側から確認する診断方法のひとつです。どなたも日々の生活に役立つ内容となっています。 受講時間や場所を気にせずに参加できる録画による受講もありますので奮ってお申込みください。 薬膳に興味のあるすべての方の参加をお待ちしております。

  • 日時:令和6年4月11日(木)受付午後1時30分~ 講義2時~4時
  • 会場:ウィリング横浜 11階 多目的室
  • テーマ:「未病を早期発見するための中医望診の基本と応用」パート2
         ~動悸・冷え性・うつ状態・腰痛・口内炎について~
  • 講師:中医師 高橋 楊子 先生 上海中医薬大学付属日本校教授

詳細は ここから   お申込みは ここから  

オープンⅡ講座【中医薬膳学勉強会】 のお知らせ

* テーマ:「生命力と腎」~補腎の大切さ~ * 講師:中医師 邱 紅梅 先生
オープン講座Ⅱ

当会は本年設立35周年となりました。これを記念して、オープンⅡ講座の3回すべてに録画配信を加え、参加しやすい講座となるように取り組んでおります。今回はその最終3回目。「中医薬膳学勉強会」を下記の通り開催します。テーマは「生命力と腎」~補腎の大切さ~です。薬膳を学ぶ中での大事な考えについてじっくり胸に刻みたいお話です。講師の熱心でわかりやすいお話は毎年大好評です。講座終了しました。

  • 日時: 令和6年2月14日(水) 受付 午後1時30分から 講義 午後2時~4時
  • 会場: ウィリング横浜 5階 研修室 502
  • テーマ:「生命力と腎」~補腎の大切さ~
  • 講師:医学博士 辰巳 洋 先生

詳細は ここから 

公開講座「健康と美を極める中医美容学」 のお知らせ

「健康と美を極める中医美容学」~幸せをGET するケアポイント~
公開講座

薬膳健康づくり研究会は、おかげさまで今年、設立35周年を迎えます。今年度は、35周年記念講演として講師に、楊 暁波先生をお迎えし、数千年の歴史を誇る中医学美容学についてお話を伺います。“肌は内臓を映す鏡”といわれるように、美肌は体の健康のバロメーターです。皆様のご参加をお待ちしております。講座終了しました。

  • 日時: 令和5年10月25日(水) 午後2時~4時 受付 午後1時30分から
  • 会場: 横浜市社会福祉協議会 横浜市福祉センター4階ホール
  • テーマ:「健康と美を極める中医美容学」~幸せをGET するケアポイント~
  • 講師:世界中医学会皮膚科専門委員会理事 楊 暁波(ヨウ キョウハ) 先生

詳細は ここから