• 美肌の薬膳 雑穀の粥 (補気健脾)ゆば巻き豆腐のあんかけ(清肺養陰 益胃生津)
  • 「梅雨の薬膳〜むくみ予防」6月 初級 はと麦ととうもろこしのご飯​ 魚(すずき)の更紗蒸し
  • 生薬 天然に存在する薬効を持つ産物から有効成分を精製することなく体質の改善を目的として用いる薬の総称
  • カミツレ キク科の1種の耐寒性一年草 カモミール、カモマイルの和名 安全で効果的なハーブとして、古くからヨーロッパ、アラビアで利用された。

講師派遣いたします!

薬膳教室の風景

薬膳料理を学びたい方 講師派遣いたします。

講座内容(どちらのコースでも可能です)

  • 薬膳の理論のみ
  • 薬膳料理の理論と実習(季節の薬膳、若さ・美肌を保つ、更年期、風邪など)

日本型薬膳で健康づくり

日本型薬膳で長寿社会の健康づくりをお手伝いいたします。

  • 薬膳講習会:理論&実習
  • 健康フェア・イベントなどに参加
  • 講師派遣   
 

お気軽にご連絡ください ここから

新たなお知らせ

公開講座 「私の未来をつくるエイジングケア」のお知らせ

私の未来をつくるエイジングケア ~薬膳の知恵を味方に~
公開講座

令和7年度公開講座を開催いたします。

  • 日 時:令和7年10月19日(日)
  • テーマ:私の未来をつくるエイジングケア
  • 講 師:横浜薬科大学薬学部 漢方薬物学研究室 教授
        医学博士 中医師 喩 静(Yu Jing)先生

今回は、アンチエイジングに関する基礎研究などを長年されてこられた喩 静 先生に、中医学の立場から健康的に年齢を重ねるヒントや、若さと健康を支える薬膳の知恵などエイジングケアの方法についてご講演いただきます。ご参加をお待ちしております。

詳細は ここから