薬膳料理写真集

 
薬膳料理写真集
 
生薬
 

生薬  枸杞子 (滋陰)  大棗 (補気)  はすの実 (収渋)  菊花 (辛涼解表)  桑葉 (辛涼解表)

枸杞子 (滋陰)  大棗 (補気)  はすの実 (収渋)  菊花 (辛涼解表)  桑葉 (辛涼解表)

 

その1 季節の薬膳
 

1.「早春の薬膳」3月 初級

薬膳料理 その1 1.「早春の薬膳」3月 初級  ・チキンカレーピラフ  ・ブロッコリーの“いかくん“サラダ  ・スープ ボンファン  ・マシュマロムース  ・薬茶(なつめ入りジンジャーティー)

(献立):

  • チキンカレーピラフ 
  • ブロッコリーの“いかくん“サラダ 
  • スープ ボンファン 
  • マシュマロムース 
  • 薬茶(なつめ入りジンジャーティー)

 

2.「春の薬膳」5月中級

薬膳料理 その1 「春の薬膳」5月中級  ・あさりごはん  ・帆立と炒り卵の春巻き  ・シャキシャキサラダ  ・トマトスープ  ・牛乳と青リンゴの寒天寄せ  ・.瑰花茶 ミント レディグレイ

(献立):

  • あさりごはん
  • 帆立と炒り卵の春巻き
  • シャキシャキサラダ
  • トマトスープ
  • 牛乳と青リンゴの寒天寄せ
  • 瑰花茶 ミント レディグレイ 

 

3.「梅雨の薬膳」6月 中級

薬膳料理 その1 3.「梅雨の薬膳」6月 中級 新生姜のごはん  ・鶏ムネ肉と山芋のソテー青しそ風味    ・オクラととうもろこしのスープ  ・白玉団子ずんだ和え

(献立):

  • 新生姜のごはん
  • 鶏ムネ肉と山芋のソテー青しそ風味
  • オクラととうもろこしのスープ
  • 白玉団子ずんだ和え
  • 酸梅茶 サンメイチャ

 

4.「夏の薬膳」7月 中級

薬膳料理 その1 3.4.「夏の薬膳」7月 中級 粟 蓮子入りごはん   ・ゴーヤと豚肉のチヂミ  ・冬瓜とカニの薄クズ煮  ・春雨とオクラのスープ  ・サイダーカン

(献立):

  • 粟 蓮子入りごはん
  • ゴーヤと豚肉のチヂミ
  • 冬瓜とカニの薄クズ煮
  • 春雨とオクラのスープ
  • サイダーカン
  • 茯苓紅茶   ブクリョウ

 

5.「梅雨の薬膳〜むくみ予防」6月 初級

薬膳料理 その1  5.「梅雨の薬膳〜むくみ予防」6月 初級  ・はと麦ととうもろこしのご飯  ・魚(すずき)の更紗蒸し ・冬瓜とカニノ薄葛煮  ・たまねぎの酢醤油カケ  ・二色羹  ・薬茶(緑豆・とうもろこしの皮とひげ)

(献立):

  • はと麦ととうもろこしのご飯
  • 魚(すずき)の更紗蒸し
  • 冬瓜とカニノ薄葛煮
  • たまねぎの酢醤油カケ
  • 二色羹
  • 薬茶(緑豆・とうもろこしの皮とひげ)

 

その2 応用の薬膳
 

1.夏バテ防止

薬膳料理 その2   1.夏バテ防止           写真⑦  ・涼味ちらし(清熱解暑 補気健脾)  ・ゆで豚のごま味噌ソース(滋陰益胃)  ・冬瓜のスープ(健脾利湿 養心安神)  ・豆乳ゼリーのハイビスカスソース   (滋陰清熱 理気 生津)

(献立):

  • 涼味ちらし(清熱解暑 補気健脾)
  • ゆで豚のごま味噌ソース(滋陰益胃)
  • 冬瓜のスープ(健脾利湿 養心安神)
  • 豆乳ゼリーのハイビスカスソース (滋陰清熱 理気 生津)
  • ミントのお茶

 

2.美肌の薬膳

薬膳料理 その2   2.美肌の薬膳 雑穀の粥 (補気健脾)  ・ゆば巻き豆腐のあんかけ(清肺養陰 益胃生津)  ・双耳とパプリカのマヨごまソース(滋陰潤肺)  ・洋梨と枸杞子のゼリー(潤肺生津)

(献立):

  • 雑穀の粥 (補気健脾)
  • ゆば巻き豆腐のあんかけ(清肺養陰 益胃生津)
  • 双耳とパプリカのマヨごまソース(滋陰潤肺)
  • 洋梨と枸杞子のゼリー(潤肺生津) 
  • 玉竹と党参のお茶(補気 養陰)

 

その3 専修科 薬膳
 

1.治燥剤に合わせた薬膳

巻きずし (治燥剤)

(献立):

  • 薬膳四方巻き
  • 豚肉のさん ざし詰め
  • 胖大海とえのきと豆腐のスープ
  • 杏仁ムー ス・マンゴソース
  • 百合と羅漢果のお茶

 

2.七情弁証と薬膳 肝(怒)

貝柱の水晶餃子(平肝清熱) 決明子のお茶漬け(平 肝降火)

(献立):

  • 貝柱の水晶餃子
  • セロリと金針菜 の白木耳麹和え
  • 柑橘とミントの寒天寄せ
  • 決明子のお茶漬け
  • ボレイ菊花茶

 

3.冬瓜・苦瓜の使い方

苦瓜素麺(苦寒/心脾肺:清心袪火・解 毒・止瀉消暑・養血滋肝明目など)

(献立):

  • 豆腐の緑ごま酢
  • 苦瓜素 麺
  • 冬瓜のブイヤベース
  • 冬瓜と白きくらげのデザート

苦瓜の効用 (苦寒/心脾肺:清心袪火・解 毒・止瀉消暑・養血滋肝明目など) 

 

郷土料理からアレンジ
 

会員から我が家の伝統料理を 募集しました。 今回は2つ紹介します。

 

1.まぐろのさつまあげ

郷土料理からアレンジ  1.まぐろのさつまあげ   *薬膳効用     まぐろ(補気) 卵(補陰) 山芋(補気)  玉ねぎ(理気)  にんじん(補血) ごぼう(通便)

​若い頃、三崎港のそばに住んでいてマグロ船があがると家庭にわけてくれました。いろいろと料理して食べた懐かしい味の1つです。 細かくきざみ、野菜や山芋を入れ小麦粉と卵で繋ぎにしてまとめさつま揚げにしました。  

*薬膳効用  

まぐろ(補気) 卵(補陰) 山芋(補気) 玉ねぎ(理気)  にんじん(補血) ごぼう(通便) 

 

2.おこげ風おやきのあんかけ

郷土料理からアレンジ  2.おこげ風おやきのあんかけ *薬膳効用     米(補気) 枸杞子(補陰) 白きくらげ(補陰)     豚肉(補陰) ねぎ(辛温解表) 白菜(清熱)     にんじん(補血) たけのこ(化痰止咳平喘)

​幼い頃、母がよく作ってく れて、我が子にも受け継いでいる家の伝統料理を具沢山の薬膳風にしてみました。  

*薬膳効用  

米(補気) 枸杞子(補陰) 白きくらげ(補陰)  豚肉(補陰) ねぎ(辛温解表) 白菜(清熱)  にんじん(補血) たけのこ(化痰止咳平喘)

 

 

タグ: