熱中症予防

 

役に立つ身近な 食品・生薬

 

~ 熱中症予防 ~

 

 8月に入り7日はもう立秋になりますが、まだまだこれから暑い日も続きますので、

熱中症について引き続き注意が必要です。そこでその対策と、薬膳としてもおすすめの食材をあげてみました。

 

【熱中症とは…】

 

人は体温が上がり過ぎると、汗をかいたりして体温のバランスを調節していますが、暑い中、長時間

屋外にいたり、体を動かしたりしていると、体温調節の機能が乱れ、体温の上昇、多量の発汗で

熱中症とは…】   人は体温が上がり過ぎると、汗をかいたりして体温のバランスを調節していますが、暑い中、長時間  屋外にいたり、体を動かしたりしていると、体温調節の機能が乱れ、体温の上昇、多量の発汗で  津液(水分)や、気(エネルギー)が失われ、脳への血流が低下し、めまい、立ちくらみ、頭痛、倦怠感  など、熱中症の症状が現れます。

津液(水分)や、気(エネルギー)が失われ、

脳への血流が低下し、めまい、立ちくらみ、頭痛、

倦怠感など、熱中症の症状が現れます。

 

【熱中症対策】

 

めまい、ほてり、立ちくらみなど、熱中症のサインを感じたら、早急に涼しい場所に移動して、

身体の熱を冷まし、水分(ナトリウムを含むスポーツドリンクなど)を補給し、

充分、休息を取る事が大切です。

熱中症は、重症化すると命に関わる事もあり、体温調節の働きが弱い、子供や高齢者は、

特に注意が必要です。

又、胃腸の不調(吐き気や下痢、食欲不振など)を伴う熱中症の場合は、

体内に溜まった余分な水分「湿」を取り除く為に、過剰な水分補給には気をつけましょう。

 

【おすすめの食材】

 

☆ 体が熱くなっているとき

清熱解暑・・・熱を取り除き、夏の暑さから身体を守ります。

粟、セロリ、セリ、苦瓜、緑豆、バナナ、緑茶など

 

☆ 体の水分が足りなくなっているとき

生津止渇・・・津液を生じ、喉の乾きを改善します。

きゅうり、トマト、豆腐、西瓜、パイナップル、マンゴー、ぶどうなど

 

☆ 食欲がなくなっているとき

健脾胃・・・気を巡らせ、脾胃の働きを良くします。

はと麦、しょうが、紫蘇の葉、陳皮など

 

 

タグ: